Mercurial 付属の hgwebdir.fcgi を nginx で動かすメモ
CVS(やSubversion)をバージョン管理システムに使っていた頃はリポジトリの情報を見るのにViewVCを使っていましたが、ViewVCはMercurialをサポートしていません。Mercurial にはウェブ用の管理画面(hgweb/hgwebdir)が付属しているので、別のツールを使うニーズが少ないんでしょうね。
Mercurial のリポジトリ毎に対応する Redmine のプロジェクトが存在するので、そちらを見ればおおよその事は分かるのですが、Redmineのリポジトリブラウザはブランチを意識して作られていないので不便といえば不便です。
hgwebの事は Mercurial への移行を検討していたときにも調べていたんですが、Django, flup, setuptools, ez_setup.py, easy_install, .. とPythonに不慣れな人間にはなじみのない単語が続々と出てきたので、ちょっと敬遠していましたが、ちょっと時間が取れたのでチャレンジしてみました。
Read More
3ヶ月ほど前に、10年以上使い続けたCVSからMercurialにソース管理を移行しました。(Subversion は手になじまなかった。)
移行して不便に感じるのはViewVCが使えなくなった事くらいで、普段はあまり違いは感じていませんが、1つだけ直感的にやり方が分からなくて困る事があります。
ワーキングディレクトリで作業中に誤って必要なファイルを削除してしまった場合、例えば
$ ls -l
total 8
-rw-r--r-- 1 user staff 1345 Jan 16 22:33 Makefile
drwxr-xr-x 5 user staff 170 Jan 16 22:45 help/
drwxr-xr-x 5 user staff 170 Jan 16 22:33 tutorial/
$ rm Makefile
としてしまった場合、必要なファイルが存在しない事は hg status コマンドで調べる事ができます。
$ hg status
! Makefile
CVS(やSubversion)では、誤って削除したファイルはcvs update(svn up)で元に戻すことができますが、Mercurial ではそうはいきません。
Read More